VOL.4 割愛 “LOCALINA MERIYASU”

兵庫県加古川市のメリヤス工場。
地場産業に興味を持った頃、ふと見かけた資料に載っていた、いわゆる“あったか肌着”
これが、どうやら加古川市にある、その工場でしか編まれへん独特の起毛で、
得意の別注で何か出来そうやなぁって思ってん。
それで、地場産業の事を色々教えてくれる、神戸ファッション協会のサカイさんっておっちゃんに
問い合わせてもろて、サンプルを取り寄せてもらったら、これがなかなかの代物で、
他に類のない起毛の肌着やねん。
これは別注し甲斐が有るわ、と思って、色々アイデアが思い浮かんで企画を挙げるねんけど、
別注とかやった事が無い工場やったから、全然上手くいかんねんなぁこれが...
そらそうやろね、ファッション協会からの紹介とは言え、どこの馬の骨か分からん僕らがいきなり
「別注やって下さい」って言っても、「何いきなり言うてんねん」って、
上手い事いくわけがないわな。
だけど、これ上手くいかんかったら、今後、地場産業の取り組みなんか絶対に上手い事いかんと思ったし、
何ちゅうても、この唯一無二の起毛を編める < 丸編み機 > で商品化を成し遂げたかってん。
だから、その度に産地に行って説明しての繰り返し。
別注ともコラボレーションとも認識が違うから、最初はランチキのブランドでやっとってんけど、
途中でブランド名も変えたりしてね。
まぁ、こうやって産地に運んで話をすることで、お互いの考え方なんかも少しづつ理解が深まって、
今は“LOCALINA MERIYASU”として春夏のアイテムも増えて、メンズレディース共にしっかり
商品化出来てます!